忍者ブログ

iPhoneアプリの「脱出ゲーム」を攻略していきます。カテゴリーからどうぞ(m・ω・)m

脱出屋さん ~iPhone脱出ゲーム攻略

   
カテゴリー「CUBIC ROOM 攻略」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CUBIC ROOM part 6 攻略情報

脱出ゲーム CUBIC ROOM    
タイトル
開発: Tasuku Kaimori
       
無料

ダウンロードはこちらから
  

※android非対応

【詳細】
CUBIC ROOM is room escape game.
When you woke up , you found yourself stuck in a strange room.
Can you find a way out and leave?

CUBIC ROOMは、部屋脱出ゲームです。
起きたとき、あなたは自分自身が見知らぬ部屋で動けないのに気づきました。
あなたは出口を見つけ、脱出することができますか?

ー公式よりー


Tasuku KaimoriによるCUBIC ROOM。
綺麗な写真が印象的の脱出ゲームです。
どうやっても進み方が分からず、困った時にご利用くださいませ(m・ω・)m

CUBIC ROOM 攻略スタート







明かりが点くと、酷い散らかり様になっています。


どうやら部屋が回転して、

左右上下が変わった様です。

ゴリラの影絵のパネルがあった壁が床になっています。


そして、今見えている場所は宝石が展示してあった面です。







ウォーターサーバーが入っていた箱の裏に

鍵付きの小さな扉があったようです。


辺りの様子を見回してみましょう。

右へ。







ここは元々天井だった面です。







四角の電灯(?)の下には4つの窪みがあります。

右へ。







扉のある面です。







扉の上には変わらずに模様があります。

右へ。







床だった面です。

左手前の隅にある排水口を覗いてみましょう。







鍵が見えます。

取りましょう。







金色の鍵です。

先程確認した、鍵付きの小さな扉のところに行きましょう。







鍵を使って開けます。







スイッチがありました。

スイッチを押しましょう。







キキーッ!

鉄製のドアが開いた様な音がしました。







天井だった面の電灯(?)の網部分が開いていました。

そして、その奥は扉になっていました。

4つの窪みだった内、真ん中2つに丸い溝が出来ています。







右手前にある物を取りましょう。







まずは、灰色の筒2本入手しました。







次に緑色の下敷きを入手しました。

下敷きと勝手に思い込んでいましたが、
違う何かかもしれません。


緑色の下敷きを使って、扉の上の模様を見てみましょう。











OPENと言うキーワードを入手しました。


ランキングに参加しております。
大変励みになりますので、宜しければ応援宜しくお願い致します。





NEXT CUBIC ROOM part 7 攻略情報へ

PREV CUBIC ROOM part 5 攻略情報へ


脱出ゲーム CUBIC ROOM 攻略情報 まとめTOPへ

拍手[0回]

シェアボタン

宜しければシェアしてください(・∀・)

PR




龍が如く 維新!



妖怪ウォッチ



メタルギア ソリッド V
グラウンド・ゼロズ




DARK SOULSⅡ



戦国無双4



Playstation 4



Kindle


Amazon

忍者カウンター

AD

Copyright ©  -- 脱出屋さん ~iPhone脱出ゲーム攻略 --  All Rights Reserved
Design by 写真素材 足成 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]